このサイトにアタックする輩は・・・

WordPressは世界で圧倒的シェアで利用されているCMSですが、それゆえ不正アクセスの標的にもなったりします。
ちなみに、当ブログのようなそれほどアクセス数もない弱小サイトでも、それなりにアタックされています。
不正アクセスしてくるような輩なので、IPも含めてさらしておきます。

attack

明らかに個人を狙っているような名前と、やっぱり「admin」が多いですね。
今でもWordPressインストール時に「admin」っていれる人が多いようで、圧倒的に「admin」でアクセスされてます。

ちなみに、同じように不正アクセスをブロックしたい方は、「Limit Login Attempts」プラグインでログイン試行回数や、ロックアウトの制限を設けましょう。
そもそも、ログイン画面にアクセスさせたくない場合は、「Login rebuilder」プラグインで、ログインURL自体を変更してしまうのも良いかもしれません。
この2つのプラグインは併用可能なので、併用するとさらにセキュリティがアップしますね。

Bootstrapを利用した管理画面構築フレームワーク「AdminLTE」

adminlte

AdminLTEは、Twitter Bootstrapを拡張する形で、様々な機能を追加したフレームワークになっています。

続きを読む →

選択された項目によって、カウントしたい入力文字数を変える

よくある文字数のカウントダウン。有名になったのはTwitterかな。140文字以内で入力しないといけなかったので。

で、Javascript+jQueryで単純に考えると、

<input type="text" name="comment" value=""> <strong></strong>

<script>
	$('input[type=text]').keyup(function(){
		// 制限文字数
		var limit = 140
		// 現在の文字を取得
		var str = $(this).val();
		// 残り文字数を計算
		var diff = limit - str.length;
		// 表示
		$(this).next().text("残り"+diff +"文字");
	});
</script>

となりますね。

続きを読む →

Bootstrapでファイルアップロード

Twitter Bootstrap3.0(TB3.0)の登場で、作っていたWebミニプログラムであるお知らせ更新プログラムをバージョンアップさせてみました。
ファイルのアップロードをAjaxにしてみたり、アップロードファイル数も自由に変更できるようにしてみたり、設定画面で変更できる項目を整理したりしました。
まぁ、このプログラムは公開していないので、説明してもアレなのですが・・・w

続きを読む →

ランダムな文字列を生成して、どれくらいの確率で重複するか?

今回はちょっとした実験です。

ユニークなファイル名を生成する関数「tempnam()」関数がPHPにはあるのですが、XAMP環境ではうまく動作しないと以前書きました。

続きを読む →

与えられた緯度・経度に近い場所を、DBから抽出するSQL文

Googleマップ

またGoogleマップですが、現在その開発を行っているのでついついそのネタに・・・

さて、ちょっと表題では表現しづらいのですが、前回のPOSTでもありましたスポットを表示して、そのスポットに近い場所をDBから抽出しようとした場合のSQL文です。
当然DBにはスポットの情報として、各種情報とともに緯度・経度情報があるものとします。

(地図から緯度・経度・拡大率を取得してDBに登録する方法なんてのは、需要はないかな・・・結構使い古されたネタか・・・)

続きを読む →

Googleマップにマーカーを追加表示する

Googleマップ

Googleマップで観光スポットを表示しているときに、近くの観光スポットをリストで表示していて、そのスポットをマウスでポイントしてやれば、そのスポットのマーカーを地図に追加して表示し、さらに現在地と追加地のマーカーが全て表示されるようにマップの拡大率を自動的に変更する・・・という仕様が必要になったので、備忘録メモ。

続きを読む →

jQuery UIのDatepickerで、土曜日と日曜日の色だけ変更する

こちらのブログで紹介されていたのですが、「:last-child」疑似クラスは、IE9以上でないと認識しない。

2013年8月現在でIE8を切り捨てることはできないので、この方法では本来の意味で実現できたことにはならないので、IE7以上でも使えるように、「:first-child」疑似クラスのみを使った、Datepickerの土日のみの色の変更の仕方をご紹介します。

続きを読む →

PHPで無名関数

今まで、Javascriptではよく無名関数や即時関数を使ってましたが、PHPで使うって発想がなかったのですが、連想配列のソートを調べているとPHPでも5.2から可能になったそうな。

知らなかった〜。

無名関数を知らない人は、ググるといっぱい説明はでてくるのでここでは割愛しますが、要するに名前を付けるまでもない、事前に登録しておいてもその場でしかつかわないような関数は、無名関数としてその場限りの関数を作って実行することがあります。

例えば、PHPのusort関数は、第2引数にユーザー定義関数を指定することにより、(連想)配列を並び替えすることができますが、通常

usort($array, 'narabikae');

function narabikae($a, $b){
	return $a[0] < $b[0];
}

としなければならないところを、

usort($array,function($a, $b){
	return $a[0] < $b[0];
});

と書くだけでOKです。

結構なれると便利ですよね。

簡単にグラフを作成してWeb上に公開できる「Google Chart Editor」

googlecharteditor

ウィザードに従って進んでいくだけで、簡単にグラフを作成することができるのが「Google Chart Editor」です。

グラフの種類を選択して、サンプルデータを元にしてデータを書き換えていくだけです。

続きを読む →